くるくるパーマの株日記

2024年証券口座に1000万円達成が目標


SIMフリーガラケーもある?ガラケーを未だに使うメリットを考えてみた

AD

f:id:ktkooon:20170225175210j:plain

ガラパコスケータイ。略してガラケーを使ってる人を未だにチラホラ見かけます。

自分自信の携帯遍歴としては、 中学から大学終盤までガラケーを使い、絶対流行ると思ってWindows phoneを挟みiPhoneにいたります。 Windows phone全然流行りませんでしたね…残念です。

それはさておき、未だにガラケーを使っている方をみて気になったので、ガラケーについてメリットを調べてみたいと思います。

機種代が安い?

ガラケーって感覚的にはスマホよりも開発コストが低そうなので、安いのかな? と思い調べてみました。

ドコモのガラケー機種変更 2017年2月時点で買える機種・価格一覧 – モバイルびより

安い!一番高くても2万円を切るなんて。 しかし、在庫限りで新しくつくったりはしないそうですね。

利用料が安い?

自分はソフトバンクユーザーなので、試しにソフトバンクのページを調べてみました。

www.softbank.jp

通話はそこまでしないと仮定してホワイトプランを選ぶと、 ホワイトプラン 934円(+通話料) + ウェブ使用量300円 + パケットし放題S for 4Gケータイで4200円で、 機種代を抜いて、5434円になります。

…うーん。そんなに安くないですね。

SIMフリーはあるのか?

SIMフリー端末とは、ざっくりゆうとキャリアに縛られずに使える端末です。 ちなみにソフバン+格安SIMの自分は以下を検討しています。 ktkooon.hatenablog.com

スマホでは最近各キャリアの店舗でも取り扱っていますが、ガラケーではどうなのか気になったので調べてみました。

SIMフリーガラケーは販売されていますが、種類が少ないのが現状です。FREETELやY!mobileが積極的に売り出しています。2016年の12月には、楽天モバイルも販売予定です。他にヤフオクAmazonなどで、大手キャリアの中古品を購入する方法もあります。 引用元:根強い人気のガラケーをSIMフリーで使おう!【SIMコンシェル】

ちょっと気になったので、Amazonで検索してみました。

Nokia 105

デザインがシンプル。まさに無駄な機能を省いた究極系でしょうか。 値段も3000円代と、スマホの他にもう一台欲しかったり、 リテラシーの低い年配の方でも安心して使えるデザインかと思います。

FREETEL MUSASHI (ブラック)

こんなのあるのかと正直驚きました。 800万画素、タッチパネルも対応、GooglePlay対応、デュアルSIM対応。 ガラケーのインターフェースを保ちつつ、Android OSを乗せた、 いわゆるガラホと呼ばれる部類でしょうか。ちょっと欲しいです。

他にも白ロムのものは結構出ていたりするのですが、 なかなかSIMフリーは数が少ないですね。

Nokiaがシンプルでよさげということはわかりました。

ワンセグがみれる?

自分はiPhone6を使っているので、TVを観ることはできません。 昔ガラケーを使っていたときのあの、テレビが観れるワンセグが使えるガラケーはあるのでしょうか?

docomo www.nttdocomo.co.jp

ソフトバンク www.softbank.jp

au www.au.com

各キャリアの機種をみると、各社まだワンセグ現役の機種があるようですね。 ただ、最近はレコーダーの充実もあり外出先でテレビみたいという欲求がそもそも起きない気はしています。

SNSなどのアプリは使えるのか?

もはや、当たり前になってきたFacebook、インスタ、LINEといったアプリ。 これらがガラケー対応しているのか気になって調べてみました。

まずはLINE。 kaku-sma.com

どうやら、アプリという形態ではなくブラウザからの利用?ということで、 通知などを端末側で受け取れないようですね。微妙です。

同じ原理で、Facebookf-navigation.jp

インスタもイケるのかと思ったら、どうやらインスタはガラケー非対応の仕様に過去切り替わっていたようです。 脆弱性リスクとかがあるんですかね?(適当)

結局スマホとどちらがよいのか?

スマホガラケーどちらがよいのか?ですが、端的に言うとスマホ一択と言えます。 理由は既存のサービスにしろ、これから出てくる有象無象のサービスはスマホ前提に開発がされますし、 廃れゆくガラケー対応のためのリソースを積極的に払い出すとは到底思えないからです。

ただ、下記の場合においてガラケーを採用するメリットはありそうです。

  • もう新しいサービスなんか良くわからないので電話とEメールさえあれば事足りる。
  • SNSに疲れた。緊急用の連絡ツールだけあればいい。
  • 古き良きガラケーを愛して病まない。

あとは、親族に高齢者やがいる場合など緊急の連絡用に複雑なスマートフォンではなく、 シンプルに使えるガラケーを持たせたいなどそういった場合にも良いのではないかと思います。

小さい子供もと思いましたが、教育のためにスマートフォンにしてあげたほうが今後のためかなとも思います。 自分自身子供がまだいないので推測ですが\(^o^)/

AD